
イモビカッター対策されていますか?
いきなり言われても一体何のことなのかわからないという方もいらっしゃると思います。
まずはイモビカッターというものは何なのかを説明したいと思います。
イモビカッターとは?
イモビカッターとは現在車に取り付けられているイモビライザーを使って逆に車を簡単に開けてしまうというもの。
このシステムはそもそも現代の車の便利さを追求した際のリスクというか電子的なキーの照合システムにすることで煩わし事を解消してしまった弊害の部分になります。
イモビライザーとは
イモビライザーとは現在市販されている車などで一般的に取り付けられているキーレスの機能であったり鍵を近づけるだけで開くという、利用者にとっては大変便利な電子的なキーの照合システムのこと
この機能を逆に利用して開けてしまうものがイモビカッターなんです。
イモビカッターによる手口
そもそも防犯対策としてイモビライザーが搭載されていたはずなのに現在一番被害にあっているのはプリウスなのだとか、発売当初はそのイモビライザーの効果もあってか盗難防止効果は高かったのですが、逆にその弱点を突かれたことで盗難件数が50倍近くにもなっているのだとか。
イモビカッターでどのようなことになっているのか
イモビカッターは、車に搭載されているコンピュータにアクセスし、コンピュータにセットされた「イモビライザーのキー番号」をリセットしてしまう装置です。
完成時、車載コンピュータは「番号を記憶してない、まっさら状態」になっていて、出荷前に船積みする際とかに移動しやすいよう「どのキーでもエンジンがかかる」ようになってます。
つまり防犯と管理がしやすくなるシステムでこの機能のおかげで運搬の際の煩わしさなども大変軽減されているということ
そのあとにディーラーなどに出荷する直前に、コンピュータに「キー番号」を登録し、同じ番号が付いたキーでしか動かせなくなります。
イモビカッター対策するには
防犯対策の基本は犯人と同じ状況でできるだけ煩わしくするということそのためには実際にイモビカッターを使われている業者(車関係の仕事)をされている人が開けにくいものをつける必要があります。
そのため、一般の人にとってこれらの対策をすることは非常に難しくなっていて実際には車業界の中で現在対策がいろいろと行われているようです。
一般の方がご自身の車を守りたいと考える場合できることを探してみると今現在できる対策としてこの様な提案がなされています
その一つがいかにありますのでイモビカッター対策をしたいと考えている方はご覧下さい
イモビカッターの購入
自分の車がすぐに開いてしまうんじゃないかなどの心配がある方もいらっしゃると思いますが、その対策をしてもらうにはそれなりの費用が必要になってくるというもの。
そこで自分の車が本当に大丈夫なのかという事をチェックする保険としてもイモビカッターで実際に試してみるというのも大事なことです。もちろん悪用厳禁!
探してください!